ある時ふと、どうしようもなくさびしくなってしまうことってありますよね。
「さびしい」が口癖のようになってしまっている人もいるでしょう。
さびしいと感じる原因や心理はさまざまで、対処法も多岐にわたります。
自分がなぜさびしくなってしまっているのか、さびしい時にどうやって過ごせばいいのか、参考までにまとめてみたいと思います。
さびしさを感じるタイミングやきっかけは?
さびしいと感じるタイミングやきっかけは人によって違いますが、何かしらの原因があってさびしくなることが多いものです。
人はどんな理由でさびしくなるのかを見てみましょう。
暇で時間を持て余しているとき
予定のない休日など、暇を持て余すばかりに考え事も多くなり、物足りなさやさびしさを感じやすくなります。
そんな時にSNSを開いてみたら、周りの人たちは充実していて楽しそう。それを見て自分と比べてしまってよけいに孤独を感じる。。。といった悪循環にもなりがちです。
一人でいる時間が多い
一人暮らしをしている人など、日常生活の中で一人きりになる時間が多い人は、ふとしたきっかけでさびしいと感じることがあります。
普段は慣れていて平気なつもりでも、ふとした瞬間に人恋しくなったり、さびしくなりやすいです。
特に人と会ったり遊んだりした後には、さびしいスイッチも入りやすくなります。
体調を崩したとき
体調を崩してしまうと不安が募るのは当然のこと。
そんなとき、ひとりでいることの心細さやさびしさを感じてしまうことがあります。
身体の調子が悪いことで、物事をネガティブな方向に考えがちになります。
誰かと楽しく過ごしたあと
みんなで集まってワイワイ騒いだり、気心知れた相手と旅行に行ったり、楽しい時間を過ごしてから別れて帰路につくと、さっきまでの明るい気分とは打って変わって猛烈なさびしさを感じてしまいます。
楽しかった分だけ、一人になった時の落差が激しいのです。
さびしさの正体とは?
いろいろなきっかけや原因でさびしいスイッチが入ってしまうわけですが、このさびしさの正体とは何なのでしょうか?
物理的に人がいない状態からくるさびしさ
恋人がいない、友達がいない、家族がいない。
このように、物理的に周りに誰もいなくて独りぼっちだと認識したとき、さびしさを感じます。
自分に恋人や友達がおらず、それらがいる人を見ると、うらやましさも沸き上がってきて、「人とのつながりが持てない自分は、人間として何かがダメなんじゃないだろうか」といった自信喪失にもつながりかねません。
心理的な距離からくるさびしさ
では、自分の周りに誰かがいれば、さびしさは無くなるのでしょうか?
実はそんなこともありません。
会社に行けば確かに人はたくさんいるけれど、意外と一人でいることが多い。
周りの人と仕事上の話はするけれど、プライベートな事を話したことがない。
たくさん人がいる中で感じる、独りぼっち。。。そんな感覚になることがあります。
むしろ人々の中にいるほうが、強烈に孤独感やさびしさを感じてしまうことがあります。
つまり、誰でもいいから周りに人がいればさびしくなくなるのではなく、自分を理解してくれる人がいることではじめて、さびしさが和らぐわけです。
さびしさは、「誰にも理解してもらえない」という状態からきているということです。
さびしさの正しい解消法
さびしくなる真の原因は、「自分を理解してくれる人が周りにいない」こと。
逆に言えば、恋人でも友達でも、あなたを理解してくれる人がいればさびしさを遠ざけることができます。
ただしそんな関係になれる相手は簡単に見つかるものではなく、また見つかったとしても仲を深めるには時間がかかります。
つまり根本的にさびしさを解消するには、時間を要するということですね。
そうしている間にも、ふとした時にさびしさはやっています。
そんな時には、趣味や仕事に没頭する、とにかく忙しくする、自分の気分のいいことだけをするといった、さびしさを紛らわせる行動も有効です。
自分を理解してくれる人との出会いを待ちながら(求めながら)、日々のさびしさをうまく紛らわせていく。
そんなバランスが、気持ちの平穏をもたらすのではないでしょうか。
さびしさを紛らわせるには、誰かと話すのが一番
さびしさを紛らわすのに一番有効なのは、誰かと話をすることです。
自分一人でできることに時間を費やす方法は、ふとした時にひとりを感じやすいものです。
それに比べて誰かと話することはひとりを感じず、さびしい時間を紛らわすことができます。
ただし、
「気軽に話ができる相手がいない」
ということもあるでしょう。
そんな時にはネットの中で、楽しく優しい話し相手を見つけてみましょう。
あなたの話や愚痴を聞いてくれるサービスを使ってみよう
ネットでは、なにげない話や愚痴などを聞いてくれるサービスがあり、多くの人に利用されています。
これらは「愚痴聞き・悩み相談」などとも言われるサービスで、利用した人からは「楽しい時間が過ごせた」「気持ちが軽くなった」といった口コミが多く集まっています。
話を聞いてくれるのはカウンセラーなどの資格を持った人や、数多くの悩み相談に対応してきた人などさまざま。
その人の経歴や、話を聞いてもらった人の口コミを見ながら選ぶことができ、選んだ相手と電話で会話することができます。
「今すぐ話したい」に応えてくれる人もいます。
多くの場合料金は1分単位で加算されるシステムですが、1分100円~話せる相手もいるので比較的リーズナブルだと言えますね。
「さびしいから誰かと話したい」
「暇だから誰かと雑談したい」
そんな気分を受け止めてくれる人に、コンタクトしてみてはいかがでしょうか?
あなたと楽しく雑談してくれるおすすめの話し相手
あなたの話を聞いてくれる人はたくさんいますが、その中でも楽しく雑談してくれるおすすめの相手をご紹介したいと思います。
ナナミ ~ 心と恋愛のアドバイザー
「生きることは、自分をしあわせにしていくこと。
どこまでも、どこまでも、
自分をしあわせにすることです。」
と話すナナミさん。
⭐️結婚関係外の恋愛について
⭐️恋人間・夫婦間の性生活が合わない
⭐️過去のトラウマ
⭐️自慢話
⭐️我が子を愛せない
⭐️絶対に復讐したい相手がいる
⭐️息ができないほどの孤独感
といったタブー視される相談の他、気軽な話題も対応してくれる懐の深さを持っています。
「ただ話す」ことのすごさを実感できる話し相手です。
ナナミさんからのメッセージ
あなたが今思っていることを、ただ、話してみてください。
生きることは、自分をしあわせにしていくことです。
あなたはどんな人生を生きたいですか?
性別 | 女性 |
年代 | |
保有資格 | |
得意な相談事項 | 恋愛 不倫 雑談 |
声サンプル | なし |
出演の多い時間帯 | |
サービス提供事業者 | ココナラ |
はしもと ゆっこ ~ 1人では立ち直れそうもないときのサポーター
「打ち明けたいけど、話せる相手が誰もいない」
「身近に同じような経験をした人がいないから、相談できない」
「これから先ずっとこの想いをひとりで抱えなきゃいけないの?」
小さい頃からの過酷な境遇の中で、何度もそんな想いに苦しめられてきたというはしもと ゆっこさん。
どれも壮絶な体験すぎて、見渡す限り周囲に同じような状況の方はいませんでした。
カウンセラーとの会話の中で、
「20年以上もたった1人で苦しんでおられたんですね‥お辛かったですね。」
という一言に、自分が長年苦しんでいたことに気づき、涙があふれましたと言います。
「やっとわかってもらえた」
「わかってくれる人が居た…」
それがいかに大きな価値であるかを知ったはしもとさんはその後、カウンセラーとしての道を歩み始めました。
ゆっくりと心が落ち着くまであなたの側に寄り添ってくれます。
はしもと ゆっこさんからのメッセージ
話したくなったらいつでもお電話ください。
そして、こころゆくまで泣いてください。あなたはもう、1人で頑張らなくてもいいんですヨ。
性別 | 女性 |
年代 | |
保有資格 | 心理カウンセラー 夫婦カウンセラー うつ病アドバイザー アンガ―コントロール スペシャリスト 上級心理カウンセラー 認知症介助士 チャイルドカウンセラー 家族療法カウンセラー マインドフルネス スペシャリスト 終活ガイド上級 介護職員初任者研修 |
得意な相談事項 | 恋愛 不倫 夫婦関係 家族関係 人間関係 仕事 人生 雑談 |
声サンプル | あり ▶声を聴く |
出演の多い時間帯 | |
サービス提供事業者 | ココナラ |
ようすけ ~ メンタル回復サポーター
あなたはこれまでに
「誰かに話したいけど話せる相手がいない」
「同情されるのは嫌だから誰にも言えない」
「この先ずっとひとりで苦しまなきゃいけないの?」
そんな風に思ったことはないですか?
ようすけさんは、まさにそんなことを実感してきた男性です。
ようすけさんは誰にも言えなかった苦しみを探偵さんに初めて話し、苦しみから解放されました。
同じように苦しい状況にある人に、気持ちが解放される体験をしてほしい。
そんな想いから“メンタル回復サポーター”としての活動を始めました。
主には女性を中心に、わかりにくい男心について伝えるメニューなどを提供しています。
ようすけさんからのメッセージ
1分でもいい、愚痴でもいい
気分が晴れたらすぐ切ってもいい。
少しの勇気を出してみませんか?
まずはお気軽にDMでご連絡ください。僕は、どんなときでもあなたの味方です(^-^)
性別 | 男性 |
年代 | |
保有資格 | 上級心理カウンセラー(JADP認定) ポジティブ心理学実践インストラクター(JADP認定) |
得意な相談事項 | 恋愛 不倫 夫婦関係 人間関係 雑談 |
声サンプル | あり ▶声を聴く |
出演の多い時間帯 | |
サービス提供事業者 | ココナラ |
ピンと来た人がいたら、詳しいプロフィールを見てみてくださいね。
あなたの悩みや迷いが、ちょっと軽くなる相手が見つかるかも。